『婦人画報』福袋の最新情報から、過去の口コミまで随時更新しています。先行販売・予約、販売方法、通販・オンライン、中身ネタバレ戦利品などをまとめます。
【婦人画報】福袋 最新の発売日、予定、スケジュール
発売日 | 内容 | 備考 |
2025年 | 招福ボックス2024(2025年/2024歳末) 6,900円(税込) | |
2024年 | 婦人画報オリジナル「招福ボックス」 6,900円(税込) |
最新の発売日は随時更新します
【婦人画報】2025年の福袋まとめ
招福ボックス2024(2025年/2024歳末) 6,900円(税込)

【数量限定】福を呼ぶおめでたいアイテムが7つ入った「招福ボックス」
“来る年、皆様にたくさんの福が訪れますように”と願いを込めた「招福ボックス」が今年も数量限定にて登場です。中には、おめでたい7つのアイテムを詰め合わせました。まずは、京都の縁起物『祇園辻利』の大福茶と、幸せを呼ぶ黄色だるまが印象的な『マカロン・エ・ショコラ』の紅白マカロンボーロ。さらに、今年の「お取り寄せアワード」手土産・ギフト部門を受賞した『勉強堂』の「本日鯛安」や、世界各地のお祝い菓子を手掛ける『ラ・フェット』の可愛らしいミニクッキーボックス。そして『東あられ本鋪』の新年を祝う「謹賀新年あられ」2種(とび鶴・立ち鶴)と、『ちきり清水商店』の鯛を象った「もなか茶漬け(うめ)」を詰め合わせました。そして今年も京都『島田耕園人形工房』に特別に依頼した縁起物も!富と幸運をもたらす来年の干支モチーフの「白蛇」、「福小槌」、「金瓢箪」、「駒犬」、「宝袋」、「福俵」の6種の中から、どれか1つが必ず入っています。どの縁起物なのかは、届いてからのお楽しみ!福をたっぷり詰め込んだスペシャルボックスは限定数での販売です

『島田耕園人形工房』縁起物
今回も京都『島田耕園人形工房』に特別に縁起物を作っていただきました。「白蛇」、「福小槌」、「金瓢箪」、「駒犬」、「宝袋」、「福俵」と全6種の小さな”縁起物”は、どれも伝統的なおめでたいモチーフを愛らしく特別にデザインしていただきました。来年の干支「巳」モチーフの富と幸福をもたらす「白蛇」は、蓄財の神「弁財天」の遣いとして知られています。6種のうち、どれかひとつが必ず入っていますので、何が当たるかお楽しみに!

『ちきり清水商店』もなか茶漬け(うめ)
コロンと可愛らしい鯛型の最中に、爽やかな梅茶漬けの素を包んだ一品です。最中の皮には国産のもち米を使用し、香ばしく小麦色に焼き上げました。お茶漬けと一緒に食べると、モチモチ食感が楽しめます。
『東あられ本鋪』謹賀新年あられ2種(飛び鶴・立ち鶴)
『東あられ本鋪』の看板商品、異なる味わいを楽しめる贅沢なあられ・おせんべいの詰め合わせです。どれを食べても満足できる味わいの組み合わせが魅力。食感の異なるあられとせんべいを、二羽の鶴をモチーフにした、新年のお祝いにふさわしいパッケージでセットしました。
『祇園辻利』大福茶
京都の老舗茶舗が誇る伝統的な縁起茶で、正月に無病息災を願って飲むお茶として親しまれています。上質な煎茶に、一年の健康と幸せを祈願して、福を象徴する紅梅と白梅、結び昆布を2つ添えています。新年のスタートを彩るのにぴったりです。

『ラ・フェット』クッキーボックス 4種
『ラ・フェット』とは、フランス語で「お祝い」という意味。その名前の通り、世界各地のお祝い菓子を作っています。その『ラ・フェット』に今回特別に作っていただいたミニクッキーボックス4種。平和の象徴である鳩モチーフのアイシングクッキーやミニチュアの可愛らしいお菓子たちは小さいながらも味は本格派です。
『勉強堂』本日鯛安 7個
縁起の良い鯛をモチーフにした和菓子。ふんわりとした生地の中に、やさしい甘さの餡がたっぷり詰まっています。「鯛安」という名前には、「今日も良い日でありますように」という願いが込められており、贈り物やおめでたい席にふさわしい縁起菓子として人気です。
『マカロン・エ・ショコラ』だるま入り紅白マカロンボーロ
シンプルながらも素材の味わいが人気の「マカロンボーロ」。サクサクッとした食感が楽しめ、ほんのり甘い味わいが口の中で広がります。今回特別に、おめでたい紅白のマカロンボーロを作っていただきました。「幸運」を象徴する黄色のだるまモチーフも入っています。
【婦人画報】2025年の福袋 発売日、販売方法、発売場所、通販開始時間
販売店舗 | 備考(予約・販売期間など) |
公式サイト | 11月頃より予約開始 |
\ 数量限定で本日販売開始✨🎁 /
— 婦人画報のお取り寄せ編集部 (@fujingahoshop) November 5, 2024
おめでたい7つの人気アイテムを詰め合わせた【婦人画報限定】招福ボックスが今年も登場💝
『マカロン・エ・ショコラ』や『ラ・フェット』のスイーツから『島田耕園人形工房』の縁起物まで入ったスペシャルボックスです✨
↓詳しくはこちら👀↓https://t.co/X7y9NMn4Ua pic.twitter.com/D19xFMPKmf
婦人画報 2025年の福袋の中身・口コミ(ネタバレ)
婦人画報のお取り寄せでポチった「招福ボックス」届いたよ☺️
— 十六夜 (@izayoiyoi) December 22, 2024
後日gooブログでネタバレ記事アップします😁 pic.twitter.com/TDFGNL6Lks
【婦人画報】2024年の福袋
婦人画報オリジナル「招福ボックス」 6,900円(税込)

「福」を招くと書いて、「招福ボックス」なのですが 、コンセプトはズバリ「当たりしか入っていない福袋」。
年迎えにぴったりのおめでたい人気商品が6つと、楽しい仕掛けを2つ、大きなボックスに詰め込みました。
【セット内容】
【京西陣 菓匠 宗禅】紅白亀甲餅
【菓子匠 末広庵】来福焼き
【あられの匠白木】吹きよせ菓憐
【山方永寿堂】めでたきびだんご
【ひつじや】吹寄せ
【島田耕園人形工房】縁起物



【数量限定】おみくじクーポン&縁起物入り!「招福ボックス」が初登場
来る年、皆様にたくさん福が訪れますようにとの思いを込めた「婦人画報のお取り寄せ」オリジナルの「招福ボックス」ができました!中に入っているのは、人気ブランドの華やかな6商品と楽しい仕掛けが2つ。まずは、3種のフルーツにホワイトチョコレートを染みこませた「メレ・ド・ショコラ」のヴェルジェ ドゥに、お雑煮のトッピングに最適な「京西陣 菓匠 宗禅」の紅白亀甲餅。だるまの箱に入った「菓子匠 末広庵」の来福焼きに、いちごやりんごのドライフルーツ入りの「あられの匠白木」吹きよせ菓憐。さらに吉祥柄の折り紙付き「山方永寿堂」のめでたきびだんごと、婦人画報限定の「ひつじや」の吹寄せには、金箔入りの金平糖をちりばめていただきました。そして京都「島田耕園人形工房」に別注した縁起物は、「福小槌」「青龍」「駒犬」「金瓢箪」「宝船」の全5種。必ずひとつが入っています。どの縁起物が入っているかは、届いてからのお楽しみ!さらに、ハズレなしのおみくじクーポンもセットしました。福を呼ぶ盛りだくさんなスペシャルボックスは、12月のお届けになります。限定数での販売ですので、ぜひお見逃しなく!
通販・オンラインストアはコチラから
販売期間:11月28日まで
お届け期間:12月13日~12月17日
オンラインストアはコチラ
2024年の福袋の中身・口コミ(ネタバレ)
おさいようです♪Sです😊
— 大興グループHRセンター (@DAIKOGROUP_HRC) December 13, 2023
今朝、お隣部署のNさん宛に大きな包みが届きました❗️
中には…
婦人画報さんオリジナル招福ボックス✨
こちらは先日の忘年会のビンゴ3等賞🥰
Nさんが見事当て、今日賞品が届きました♪
可愛いっ💕
皆様体調お気を付けて❗️今日も宜しくです♪#企業公式が朝の挨拶を言い合う pic.twitter.com/QSxE7dlBKQ
【婦人画報】2023年の福袋
2024年が初の福袋になります!
コメント