カルディ『もへじ 凍らせて食べる あいす』シリーズ 過去の販売スケジュール
【2023年ラインナップ】
- 凍らせて食べる 白桃あいす 2023年3月末~
- 凍らせて食べる すいかあいす 2023年7月~
- 凍らせて食べる パインあいす 2023年7月~
【2022年ラインナップ(4月~7月ころ)】
- 凍らせて食べる すいかあいす
- 凍らせて食べる 生姜あいす
- 凍らせて食べる 青梅あいす
- 凍らせて食べる 梅あいす
凍らせて食べる パインあいす

価格 139円
沖縄県産のパイナップル果汁を使い、香り・酸味・甘さのバランスにこだわった凍らせて食べるあいすです。シャリシャリ食感と爽やかさがたまりません!凍らせて、お酒や炭酸水に入れたり、楽しみ方は自由自在です。

オンラインストアはコチラ
凍らせて食べる すいかあいす(熊本県益城町産すいかの果汁使用)

価格 149円
熊本県益城町産のすいか果汁を贅沢に使って作られたもへじの「すいかあいす」。
すいか本来の甘みをそのまま閉じ込めて作ったようなアイスで人気です!
フルーツとサイダーと合わせてフルーツポンチにしたり、お酒に入れるのもオススメです!

🍉『凍らせて食べる すいかあいす』
— サトヱ (@wncky) July 24, 2022
液体の状態で販売されていて自宅の冷凍庫で凍らせて食べる。シャーベット状に固まってサクサク食感。熊本県益城町産のすいか果汁使用でしっかりすいか味。甘味は強いけど後味がすっきりしていて食べやすい。
カルディで購入。#すいか#スイカ pic.twitter.com/5R0dOam8pj
カルディで買った熊本産すいかあいす、凍らせて食べました。シャリシャリした氷を想像してましたが、これはソルベです☆ ちょっとオシャレな感じ♡また買うとこ😊 pic.twitter.com/8ZkQ83qI2H
— きなこ (@kinamon_kinako) July 9, 2022
暑い!ってことで、カルディの「凍らせて食べる すいかあいす(149円)」と宝酒造の「タンチュー」で「すいかあいすサワー」を作ってみた。
— せんべろnet (@1000bero_net) June 30, 2022
熊本県益城町産のスイカ果汁を使用されているそうで、爽やかですいかの自然な甘みからのタンチューのキレ。
うまい!!!夏にぴったりすぎる。塩をふっても◎ pic.twitter.com/QdMqYcZ8qB
凍らせて食べる 生姜あいす

甘さのある生姜風味でさっぱりしていて、大人にとても好評!
このアイスを氷代わりにハイボールを飲むと、ジンジャーハイボール!お酒好きの方におすすめです。
価格 128円
凍らせて食べる 青梅あいす

青梅の甘酸っぱさとシャリシャリ感
常温で保存できる、凍らせてから食べる甘酸っぱい青梅の風味が特徴的のアイスバーです!和歌山県産うめ果汁入り。
価格 124円

コメント