青森県三戸町の三戸郵便局(橋本正俊局長)は、2月22日の「猫の日」に一日限定で、同町出身の故馬場のぼるさんが描いた絵本「11ぴきのねこ」をデザインした小型印(消印)の押印サービスを毎年行っています!
最新~歴代のデザイン、口コミなどをまとめます。
【2025年 猫の日】11ぴきのねこ 記念消印『みらいを見る』姿の図案で登場!
2025年の図案はみらいを見る姿の11ぴきのねこです。
![【2025年 猫の日】11ぴきのねこ 記念消印『みらいを見る』姿の図案で登場!](https://puchipurabu.com/wp-content/uploads/2024/01/image-8487.png)
使用期間: | 2025年02月22日(土)〜2025年02月22日(土) |
記念事項名称: | ねこの日2025 |
開設場所: | 三戸郵便局 |
開設時間: | 臨時窓口開設9:00~16:00 |
郵便局住所: | 〒039-0199 青森県三戸郡三戸町八日町15-2 |
意匠図案説明: | みらいを見る11ぴきのねこ |
図案作成者名: | 馬場のぼる (株) こぐま社 田中 普子 |
遠くの郵便局に出向いて押印してもらうことが難しいと思います。
地元の方以外でも、郵頼で記念消印がもらえます。毎年集めるにもオススメです!
【郵頼について】
・「引受消印」及び「記念押印」の両方をご希望される場合は、それぞれ別々の封筒でお願いします。
・郵頼をお申込みされるお客さまは、お客さまの住所・氏名・電話連絡先・押印の具体な指示内容等をご明記の上、返信用封筒を同封し、2025年2月20日(木)までに必着するよう余裕を
もって郵送してください。
・押印の具体的な指示内容等が書かれた用紙等及び往信用封筒は返却いたしません。
・異なる日付での押印に関する郵頼の同封はご遠慮ください。
・本小型印以外(普通日付印や欧文日付印、ローラー印、風景印等)の郵頼の同封はご遠慮ください。
・返却先が海外で航空便の場合は、「エアメール」の記載をお願いいたします。
・依頼内容に不備があり、お客さまへの連絡が取れない場合は、押印せずお返しいたします。
・多数の郵頼が見込まれるため、返信にお時間がかかる可能性があります。【郵頼送付先】
〒039-0199
青森県三戸郡三戸町八日町15-2
三戸郵便局
(小型印「ねこの日2025」担当)あて【注意事項】
引用元:郵便局
・切手の貼り方や台紙の材質によって印影が乱れる場合がありますのでご了承ください。
郵便局の小型印ページはコチラ
【2024年 猫の日】11ぴきのねこ 記念消印
2024年の図案はそうじする11ぴきのねこです。
![](https://puchipurabu.com/wp-content/uploads/2024/01/image-6183.png)
使用期間: | 2024年02月22日(木)〜2024年02月22日(木) |
記念事項名称: | ねこの日2024 |
開設場所: | 三戸郵便局 |
開設時間: | 平日 9:00~17:00 |
郵便局住所: | 〒039-0199 青森県三戸郡三戸町八日町15-2 |
意匠図案説明: | そうじする11ぴきのねこ |
図案作成者名: | 馬場のぼる (株) こぐま社 田中 普子 |
【2023年 猫の日】11ぴきのねこ 記念消印
10回目となる企画で、2023年の消印は、リンゴ形の枠にねこが遠足の途中でたい焼きを食べて一休みする様子が描かれています。
![](https://puchipurabu.com/wp-content/uploads/2024/01/image-6182.png)
「11ぴきのねこ」に登場する「遠足の途中にたい焼きを食べてひと休みするねこ」をデザインした記念小型印(切手消印)の押印サービス!
三戸郵便局に郵頼した、ねこの日2023の小形印が届きました。
— ガマ (@rangeabc) February 27, 2023
封筒裏側の🐾肉球が可愛い。(*≧з≦)
お忙しい所郵頼対応ありがとうございました。m(_ _)m 😣💦⤵️ https://t.co/c8zSCaUPr7 pic.twitter.com/otdwknv4QZ
帰ったらねこの日の小型印のお手紙が届いてた!送ってくださった方々&三戸郵便局さまありがとうございます💌 pic.twitter.com/A8Evdbv8Tj
— 文庫善哉 (@zenzai_28) February 27, 2023
三戸郵便局さんに郵頼していた「ねこの日2023」の小型印。返信用封筒に押してくださったスタンプがまた可愛いったらない!
— 𝙼𝚊𝚢𝚞𝚖𝚒 (@kazie_kazine) February 27, 2023
青森三戸郵便局 職員の皆様、ねこ局長様 @NECOKYOKUTYOU、毎回お忙しい中でのご対応、ありがとうございますにゃご。#11ぴきのねこ #三戸郵便局 #小型印 pic.twitter.com/KNaiJCAz2x
郵送で依頼してた、猫の日限定の記念押印が到着。毎年恒例の三戸郵便局と、飛び猫写真展の記念押印もゲット♪どちらも可愛くて癒される( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/STmsUtYI3E
— ミキティー (@guremosa) February 27, 2023
今年も三戸郵便局さんのねこの日小型印最高でした✨ pic.twitter.com/OQxb2UePQO
— PND (@PND_YELLOW) February 27, 2023
青森県の三戸郵便局さんから、無事に『ねこの日2023』小型印郵頼が届きました♡
— 雪わたり (@snow_yamaneko) February 24, 2023
いつも丁寧に印を押してもらい、感激です!
今年は『遠足の途中にたい焼きを食べてひと休みするねこ』‼︎
かわいいニャゴニャゴニャゴ♡♡♡#猫 #猫好きさんと繋がりたい #猫のいる暮らし #三戸郵便局 #小型印 pic.twitter.com/AJ7QT76Bzm
【2022年以前 猫の日】11ぴきのねこ 記念消印
青森県三戸町の三戸郵便局では、2月22日の「猫の日」に1日限定で同町出身の故馬場のぼるさんが描いた絵本「11ぴきのねこ」をデザインした小型印の記念押印を実施します。郵便での小型印の申込は、三戸郵便局宛て2月21日(月)必着になります。https://t.co/fWyR623HGp pic.twitter.com/bb7v65nR4G
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) February 16, 2022
青森県三戸郵便局では2/22(月)に1日限定の小型印「ねこの日2021」が押印出来ます。今年はりんご型の変形印に絵本を読む猫のデザインになっています。当日はとらねこたいしょうが1日局長を務めるイベントも行われます。https://t.co/mNwHztaIy8 pic.twitter.com/NuoKPcXW6a
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) February 10, 2021
2020年2月22日「ねこの日2020」を記念して、青森県三戸郵便局で「11ぴきのねこ」のとらねこたいしょうの記念小型印が押印できます。また、当日はとらねこたいしょうが一日局長として三戸郵便局に勤務します(=^・^=) pic.twitter.com/npA7lApriy
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) February 8, 2020
青森県三戸郵便局では、2019年も2月22日の「ねこの日」を記念して、三戸町出身の漫画家・絵本作家の馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」をデザインした記念小型印の押印サービスを2月17日~2月22日に実施します。 pic.twitter.com/yUS4mwr0s7
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) January 26, 2019
コメント
こんなに詳しく紹介いただき感激ですにゃご。ありがとうございます。にゃご。
ねこ局長 様
こちらこそ、コメントありがとうございます。