100均から『カラビナ付タオルホルダー』が販売しています!毎年夏に人気の商品で、便利でオススメです。
100均『カラビナ付タオルホルダー』の種類、口コミ、使い方アイディアなどをまとめます!
100均『カラビナ付タオルホルダー』
毎年夏シーズンに話題になる『カラビナ付タオルホルダー』が、2024年も3月頃より新デザインが販売しています。
タオルをぶら下げて使用することが可能です。

キャンプやハイキングなどで人気商品の「THREEF」シリーズからも2024年の新デザインが展開しています。
JANコード:4965534329415
ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツなど100均全般で展開すると思います。
アウトドア用品のコーナーをチェックしてみてください!
こちらの商品は全国の100円ショップで販売中。
— 山田化学株式会社 (@yamada_kagaku) March 7, 2024
お問い合わせの際は画像記載のバーコードをご利用いただくと便利です。
よろしくお願いいたします⛰ pic.twitter.com/a6kYMiushy
『MONTAGNE』というシリーズも毎年人気です!
ダイソーのアウトドア用品(?)のとこに売ってるこのタオルホルダー、前に買ったのが凄く使いやすくて、もっと欲しくなったので追加で買った。軍手とかタオルハンカチとか色々つけられて使いやすい☺️ pic.twitter.com/StkiaEMk1V
— 鮫太朗🍚 (@smtr149) July 28, 2020
夏のキャンプは暑い☀️😵💦⛺️
— tsukasa (@XSR900nori) August 22, 2020
特に設営撤収作業は額がびっしょり!
という事でまたシゴオワにダイソーに寄り道してコットン100%のフェイスタオルと腰などにタオルをぶら下げるタオルホルダーをゲット🤗 pic.twitter.com/Jod3RPR9LE
使い方アイディア!『傘をひっかけておくのに超便利!』
本来は、カラビナをベルトループやリュックなどに取り付けて、タオルをぶら下げることができるアイテムなのですが、傘を持ち運ぶのに便利と話題に!
ダイソーで買ったこれ、ホントはタオル通してぶら下げるやつなんだけど、傘ひっかけるのにめちゃくちゃいい。あの変な動きしちゃった時の傘パタ—ン!って電車で倒すやつとかしなくて済むし立ってる時もずっと柄を持ったり引っ掛けたりしとかなくていいし 地味にQOL上がってる pic.twitter.com/Pc3TAvdf8F
— 坂下奈々 (@tweetssb) October 9, 2020
電車などで、傘を立てかけていると倒してしまうことがある・・・
そんな時に、カラビナをバッグなどに取り付けて、傘をタオルホルダーに引っ掛けることで、倒すことが無くなる!
ずっと、傘の柄を持っている必要もなく、ストレスフリーに♪
車内での傘の置き場所にも使えそう!さらにシリコン素材で、滑りにくいから、机やテーブルの端にも掛けられそう!アイディア次第でタオル以外にも様々な使い方で活躍してくれる♪
コメント