ジョブチューンでは、『ミニストップ』のスイーツを超一流スイーツ職人がジャッジする企画を定期的に放送しています!
『ミニストップ』の定番から大人気スイーツ新商品などがランキング形式で、合格・不合格をジャッジ!
ジョブチューンで放送『ミニストップ』のランキング&合格・不合格 最新情報と口コミをまとめます。
- ジョブチューン『ミニストップ』スイーツ ランキング 合格・不合格 放送日、内容、結果まとめ!
- ジョブチューン『ミニストップ』リベンジマッチ第4弾!(5度目の挑戦:2024年)超一流スイーツ職人がジャッジ!
- 【前哨戦】イタリア栗のモンブラン
- 【第10位】ハロハロみたいなラムネアイスバー
- 【第9位】ハロハロ 練乳あずき
- 【第8位】プリンロールケーキ
- 【第7位】ブルーベリーヨーグルトパフェ
- 【第6位】ダブルシュークリーム
- 【第5位】ベルギーチョコパフェ
- 【第4位】フローズンヨーグルト
- 【第3位】シャインマスカットソフト
- 【第2位】台湾蜜いもバターどらやき
- 【第1位】ハロハロ果実氷すいか
- 結果は『全品合格』となっています。各商品の合格人数まとめ
- コチラもオススメです▼
ジョブチューン『ミニストップ』スイーツ ランキング 合格・不合格 放送日、内容、結果まとめ!
発売日 | 内容 | 備考 |
2024年7月6日(土) | 10品合格 | コンビニ史上初の全品合格 |
2023年7月22日(土) | 8品合格 | |
2022年8月27日(土) | 6品合格 | |
2021年7月24日(土) | 7品合格 | |
2020年8月8日(土) | 9品合格 |
最新の発売日は随時更新します
ジョブチューン『ミニストップ』リベンジマッチ第4弾!(5度目の挑戦:2024年)超一流スイーツ職人がジャッジ!
2024年7月6日(土)の『ジョブチューン』では、!『ミニストップ』のスイーツを超一流スイーツ職人がジャッジを放送!
ミニストップが、1年越しのリベンジに挑みます!

ジョブチューン『ミニストップ』ランキング2024年
- 【前哨戦】イタリア栗のモンブラン
- 【第10位】ハロハロみたいなラムネアイスバー
- 【第9位】ハロハロ 練乳あずき
- 【第8位】プリンロールケーキ
- 【第7位】ブルーベリーヨーグルトパフェ
- 【第6位】ダブルシュークリーム
- 【第5位】ベルギーチョコパフェ
- 【第4位】フローズンヨーグルト
- 【第3位】シャインマスカットソフト
- 【第2位】台湾蜜いもバターどらやき
- 【第1位】ハロハロ果実氷すいか
10品中、新商品が6品登場!
【前哨戦】イタリア栗のモンブラン

●商品名:イタリア栗のモンブラン
●本体価格:298円(税込価格:321.84円)※
イタリア栗ペースト使用のモンブランです。
クリーム、ペースト、ベイクド生地にイタリア栗のペーストを使用。ホイップクリームに、北海道生クリーム入りホイップを使用しています。
中央に栗かのこを入れることで食感のアクセントを出しています。
イタリア栗ペーストの配合と栗かのこの量を増やし、夏向けに配合を見直すことで素材の味わいを活かしつつ夏向けに食べやすく仕上げました。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:5 不合格:2 |
スイーツ職人 コメント | 栗が感じられてきれいに出来上がっている。 不合格の意見として、モンブランは生地、生クリーム、モンブランクリームの攻勢でできている。生地が入っていないことで、クリームが多く感じて重く感じるとのこと。 |
本日のコンビニスイーツ
— しんさん (@SHINSUN38) September 28, 2023
『ミニストップさん』
イタリア栗のモンブラン(300円)
イタリア栗がふんだんに使われた栗のモンブランでした😋👍🍴
とても美味しいです🙏😊 pic.twitter.com/4AUc6I03pF
泊まり勤務明け、行く所あり
— makoto (@ezJhR24OLmwvT5z) November 8, 2023
その前に、ミニストップさんで
食べてみたかったイタリア栗のモンブランのスィーツとホットコーヒーでcafeタイム。
モンブランおいしかったです。 pic.twitter.com/oTn5M6KXsJ
#ミニストップ#イタリア栗のモンブラン
— カタナ (@pista99) June 16, 2024
カップの下ではみちっと固めのマロンケーキが土台になって、
生クリーム入りホイップにころころした栗かのこ、栗ペーストを包んだ栗クリーム🌰
ホイップは若干軽めながら全体的に濃厚で、栗の重みと甘さ、主張しとっとです✨#モンブラン pic.twitter.com/6xZdlWRuih
【第10位】ハロハロみたいなラムネアイスバー
ハロハロを再現した新商品!

『ハロハロ ラムネ』のソフトクリームとかき氷を一緒に食べたときの味わいを表現したというアイスバーです。
外側はソフトクリーム風アイス、内側に氷菓のラムネ味アイスを重ねた仕立て。
ラムネアイスは黄桃、ナタデココ入りで食感のアクセントに。
ソフトクリーム風アイスの部分には北海道産生クリーム・練乳を使用しています。
●商品名: ハロハロみたいなラムネアイスバー
●本体価格: 180円(税込価格:194.40円)
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:6 不合格:1 |
スイーツ職人 コメント | 食感も良いし、清涼感があって、夏の暑い時に食べたいアイス。ラムネアイスの味もさっぱりしてよい。 縁日で売っているような懐かしい漢字の手作り感があってよい。 |
ミニストップ
— ここちゃん🍦🍨🍧 (@Bu7h7SCSkxOyPTt) May 24, 2024
『ハロハロみたいなラムネアイスバー』
めっちゃ美味しい〜🤗🌴
これからの季節にピッタリですね✨#ミニストップ #ハロハロ #アイス #今日のアイス pic.twitter.com/CjRRRs65gZ
暑くなってきたので皆ミニストップの「ハロハロみたいなラムネアイスバー」とか食べるといいと思いました pic.twitter.com/d78g656at4
— disk (@disk_j) May 25, 2024
ミニストップのハロハロみたいなラムネアイスバー🍦
— あーさん (@17gHrEsPH5wvk0U) May 29, 2024
見た目も爽やかでナタデココのもにゅっとした食感が好き😋
ハロハロより好きかも😋 pic.twitter.com/P7uMpqBt6l
【第9位】ハロハロ 練乳あずき
夏の看板商品!和のハロハロ!新商品!

●エネルギー:339kcal
●商品特長: 丁寧に炊き上げた北海道産あずき使用の粒あんに、練乳入りシロップをかけたかき氷、自慢のソフトクリームバニラを組み合わせました。何度でも食べたくなる美味しさの、「和」のハロハロ」です。
それぞれの素材を楽しみつつ、最後は全体を「混ぜこぜ」にして、何度もお楽しみいただける和スイーツです。

Point.1
粒あんには北海道産あずきを使用。豆をつぶしすぎないように柔らかく丁寧に炊き上げました。
Point.2
練乳入りシロップをかけたかき氷と粒あん、ソフトクリームバニラの相性が抜群。何度も食べたくなるおいしさです。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:7 不合格:0 |
スイーツ職人 コメント | 定番で美味しいだろうという組み合わせで、食べたら想像していたよりも美味しいと感じた。 買って食べたいと感じさせる商品で完璧。ソフトクリームと混ぜて食べてもおいしい。 ジャッジ側のスイーツ職人たちは大絶賛でした。 |
1年ぶりにミニストップきた!
— しゅう (@lsEdszRs4KwLUAq) June 1, 2024
ハロハロの練乳あずき美味すぎて🐴 pic.twitter.com/uyERR7GaCF
今日は暑かったですね☀️☀️☀️😵
— ゴジョーGOJOH🌱 (@uragojoh2019) May 4, 2024
今シーズン初ハロハロでクールダウンです
練乳あずき✨もう最高❣️😆#ミニストップ #ハロハロ pic.twitter.com/M5slLp6ihE
ハロハロの季節がやってきましたな🎐🍧
— ぐてぃ (@gmp0523) May 8, 2024
練乳あずき🥛🫘
突き抜ける旨さ🍦 pic.twitter.com/Vd7EXkKUDL
【第8位】プリンロールケーキ
人気スイーツ同士を掛け合わせた新商品!

●本体価格:228円(税込:246.24円)
●商品特長:ロール生地の中に北海道産純生クリーム配合のオリジナルホイップクリームを絞り、プリンをまるごと1個トッピングしました。
プリンとロールケーキを同時に楽しめる新感覚なロールケーキです。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:6 不合格:1 |
スイーツ職人 コメント | 複雑でありながらシンプルなスイーツ。 アイディア、コストパフォーマンスともに素晴らしい。卵感もあってよい。 不合格の意見として、バランスをもっと調整したら、よりおいしくなるとアドバイス。 |
ミニストップのプリンロールケーキって250円もしないのに、手作業で作ってるってすごくない😳😳
— ミキティ (@mikitty20131203) July 6, 2024
テレビ見てたら食べたくなってきた。
こりゃ明日は売り切れてるだろうな#ミニストップ#ジョブチューン pic.twitter.com/XSKzPTV22u
ミニストップで「プリンロールケーキ」なる物をみつけたので!
— ユーリ (@lamperouge78) July 3, 2024
ロールケーキのなかにプリンが入ってる✨ pic.twitter.com/ZDRhgFaobJ
🍮プリンロールケーキ
— ペろまる (@PanMogClub) May 5, 2024
🔍¥246(税込)/263㌍/洋生菓子/要冷蔵/
しっとりふんわりとしたスポンジ生地に
自家製プリンと生クリームを巻き込んだハイブリッドスイーツ。
あまさ:★★★★☆3.5
満腹感:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆😋
販売:ミニストップ🏪/製造:ドンレミー🏭#コンビニ #スイーツ pic.twitter.com/4fskxln7tn
【第7位】ブルーベリーヨーグルトパフェ
素材からこだわった新商品!

●本体価格: 450円(税込価格:486.00円)
●商品特長:2種類の異なる品種のブルーベリーと、コクのあるヨーグルトを使用!下のフローズンブルーベリーは、酸味と甘みのバランスがとれたカナダ産の「ブルークロップ」の大粒果実を厳選して使用しています。上にトッピングしたブルーベリーソースは、小粒で酸味が強めな「ワイルド種」を、粒が残るように仕立てました。全て北海道十勝産の原料使用の「明治 北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト」は、ほんのりとした甘さで口どけが良く、ブルーベリーともソフトクリームバニラとも相性バツグンです。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:6 不合格:1 |
スイーツ職人 コメント | 非常に完成度の高いパフェと絶賛。 不合格の意見として、香料の香りが強く、ブルーベリー本来の風味、香りが飛んでしまう。 |
ブルーベリーヨーグルトパフェ
— 桂一🍙 (@ueBhon2onU0fPlI) July 6, 2024
うっま!!#MINISTOP pic.twitter.com/s3SeeO1VgS
今日もアチィー🥵
— パチンドランカー (@arisaka1127) July 5, 2024
ミニストップでブルーベリーヨーグルトパフェ🫐
下にゴロゴロブルーベリーが入ってるんだけど、変に味付けされて無くて美味しい🧏♂️
良い意味で、山でもいだそのままのブルーベリーって感じで甘く無くてサッパリ⛰️
今度はプリンパフェだな🍮 pic.twitter.com/JkxSDd3MIg
【第6位】ダブルシュークリーム

●本体価格:100円(税込価格:108.00円)
●商品特長:自家炊きカスタードとホイップクリームをブレンドしたカスタードクリームと、北海道産純生クリーム配合のホイップクリームをたっぷり充填しました。お手頃ながらも美味しさにこだわった毎日食べたくなるシュークリームです。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:7 不合格:0 |
スイーツ職人 コメント | かおり、旨味、100円のコストパフォーマンス、シンプルに完成させているところ、どれも素晴らしいと絶賛。 |
今日のデザート
— つっちー。𝕏 (@kumamoto_fortis) June 29, 2024
昨日ミニストップで買ってきた100円のシュークリームをいただきましょう pic.twitter.com/fNodqtkREz
マッシュルのシュークリーム
— 梅酒ゼリイ (@umeshuzeri) June 7, 2024
パッケージにイラストが入ってるだけのコラボ商品なんだけど通常価格のまま!!!
ミニストップ良いな👏 pic.twitter.com/5bJZwCHDzE
マッシュが好きすぎてミニストップでシュークリーム買い占めてきました🍄
— いちこ (@ichiko_970) June 9, 2024
レモンちゃんに負けてないぞ…!!
マッシュルにハマり始めたの🌟のマッシュルミリしら見てハマりました(ˆ. ̫.⸝⸝ˆ)՞ ՞ pic.twitter.com/Z8bdM0bE7g
【第5位】ベルギーチョコパフェ

●本体価格:298円 (税込:321.84円)
●商品特長:ベルギーチョコホイップに、北海道産純生クリームをブレンド。ベルギーチョコレートの配合量をアップ。さらにムース、プリンの配合を見直すことで、よりチョコレート本来の味わいが楽しめるパフェに仕上げました。
ほんのり塩気のあるココアクランブルをトッピングし、味わいと食感のアクセントに。
「カカオ・トレース」チョコレート使用で、カカオ生産者とともにおいしさを生み出すサステナブル・プログラムに貢献しています。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:6 不合格:1 |
スイーツ職人 コメント | ミニストップのチョコレート系商品のジャッジの中で一番おいしと評価。 カカオの漢字を堪能できるチョコレートパフェでよい。 |
ブラックフライデーや増量の企画で、40%増量なども実施されることがあり大人気です!
今週のチョコ情報🍫
— ちょいワルまー (@choiwarumar) October 21, 2023
今日はミニストップさんのベルギーチョコパフェ🇧🇪
ポップ広告にチョコ好きにはたまらない的な事が書かれてて、それならばと購入✨
確かに、チョコ好きにはたまらなく美味しかった😊チョコ感が凄く満足👍 pic.twitter.com/TWB75B0fty
今週の職場の女の子達の差し入れはミニストップのベルギーチョコパフェにするか🤔 pic.twitter.com/7BLXAu64bE
— ナオ💰🔫 (@nao_nao_0323) November 13, 2023
3時のおやつ🍫
— 寛崎存華(かんざきありか) (@Arika_skymusic) July 5, 2024
どこを食べてもチョコという幸せ…#チョコ好き #ベルギーチョコパフェ #ミニストップ pic.twitter.com/D6oXdZvAxv
チルドスイーツ定番のベルギーチョコパフェをブラックフライデーに合わせての増量企画です。
— ミニストップ前橋大友町店 (@ms_otomo) November 23, 2023
ベルギーチョコホイップ40%増量です。
また、ミニストップアプリをご利用になると、本体価格より30円引きクーポンをご利用になります。増量企画、クーポン値引きは11月27日月曜日までとなります。 pic.twitter.com/qIDhUBoP43
【第4位】フローズンヨーグルト

アイスクリームのようで、アイスクリームじゃない!
「フローズンヨーグルト」は、店頭ではアイスクリームと一緒に並んでいますが、厳密には発酵乳(生きた菌が入っているヨーグルト)のカテゴリー。
価格140.40円
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:7 不合格:0 |
スイーツ職人 コメント | 定番の安心感で、気が付いたら食べ終わっちゃっている。本当に美味しいと大絶賛。 |
私とフローズンヨーグルトの出会いはもう30年は前。
— 前走不利を狙うイルカ🐬競馬ブログ (@keibailuka) May 15, 2024
生活クラブのフローズンヨーグルトだ。
フローズンヨーグルトはヨーグルトが好きだった子供の自分には至高のデザートだった。
先ほどフローズンヨーグルトを食べて懐かしさからか涙が一雫。
是非涙のデザートを皆様も。
※ミニストップで買えます pic.twitter.com/qteHhSVIAA
ミニストップのフローズンヨーグルト、さっぱりしてて美味しい♥️ pic.twitter.com/vYCrWx0isj
— 葉櫻カイト@入村済 (@kyto_akam0) April 12, 2024
皆さんにお聞きしたいです!
— ヒロシ🐶(July@osaka) (@hiropon1754042) April 2, 2024
ミニストップのフローズンヨーグルトお好きな方居ますか?
僕はめっちゃ好きです! pic.twitter.com/TbZ9cvE4ZR
これ、うまい(^ー^)
— プリンプリンスまさ (@GP6_masa) March 30, 2024
今まで、存在は知っていても食べなかったのが悔やまれる。#ミニストップ#フローズンヨーグルト pic.twitter.com/GLiHTYXGTM
【第3位】シャインマスカットソフト

「シャインマスカットソフト」は2021年に発売し、2024年の発売では、素材本来のおいしさを“追求”しリニューアルしています!
Point.1
長野県産のシャインマスカットを使用。シャインマスカットの「芳醇な香りと甘み」と「みずみずしさ」をお楽しみください。
Point.2
無酸素搾汁したシャインマスカットピューレを使用。素材本来のおいしさを追及しました。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:7 不合格:0 |
スイーツ職人 コメント | 香料の強さも調整されていてよい。なめらかさと、マスコットの香りが美味しい。 100点満点で、文句のつけようがない。夏に食べたくなる商品と大絶賛。 |
ミニストップさんの
— こてっちゃん (@masimasiharatur) July 6, 2024
シャインマスカットソフト
めちゃくちゃ美味い😋 pic.twitter.com/hqHQnmertz
最近の新作アイスを食べてみた。
— ELS00QANT (@ELS00QANT1) July 6, 2024
ミニストップの〈シャインマスカットソフト〉のミックス。今週2回目(笑)。
これは美味しいねぇ。ミニストップソフトクリームのバニラはダントツに美味しいと思ってるので、ミックスがオススメ。 pic.twitter.com/TCrLE4tbkZ
ちょっと銀行まで行ってきたので寄り道してミニストップでシャインマスカットソフト(>_<)ノ 旨い!爽やかな甘さが美味しい(*゚∀゚)=3 pic.twitter.com/gyjgdWa093
— 七月夢@からあげ (@julymjulym) July 2, 2024
【第2位】台湾蜜いもバターどらやき
開発に1年をかけた新商品!

●本体価格:248円 (税込:267.84円)
●商品特長:台湾蜜いもの、しっとりねっとりとした甘さを生かしたオリジナル蜜いも餡と、ロレーヌ岩塩の旨みをきかせたフランス産発酵バターを合わせた、素材にこだわった和洋折衷などらやきです。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:7 不合格:0 |
スイーツ職人 コメント | 今日イチで美味しかったと絶賛。非の打ちどころのない商品とのこと。 |
台湾蜜いもバターどらやき!?!?
— kei🌈💫🌍️🐟️⛵🎣🦈 (@Keichan6669) July 5, 2024
パワーワードが集合してる😳#ミニストップ pic.twitter.com/FOxxhP9L7m
ミニストップの
— take (@taketalk2021) July 6, 2024
台湾蜜いもバターどらやき~🥰
蜜いもの甘さコクは充分、
その分、バターの風味がもう少し
プンと立ってほしかったなぁ🥹 pic.twitter.com/ggdvKFkqgn
ミニストップ 台湾蜜いもバターどらやき。生地はふんわり系。芋餡はねっとり甘く、餡とお芋の風味にバターがこっくりと効いて濃厚なスイートポテトのような味わいに。バターには岩塩の粒感があり、まろやかな程良い塩味と生地の甘香ばしさが芋餡の風味を引き立て、和洋折衷楽しめておいしかった。 pic.twitter.com/pSrNjo1Odv
— 𓌉 鮎 𓇋 (@02_z3) June 21, 2024
【第1位】ハロハロ果実氷すいか
夏の看板商品!新商品!

●商品名: ハロハロ 果実氷すいか
●本体価格:400円(税込価格:432.00円)
●エネルギー :176 kcal
●商品特長:夏の定番フルーツ「すいか」が、ハロハロ果実氷シリーズに初登場!収穫後2日以内に凍結し、すいかの旨味を閉じ込めました。今までの果実氷よりも厚みのある、4~4.5mmにカット。みずみずしくシャキッとした食感の果実氷すいかに、自慢のソフトクリームバニラを組み合わせました。すいか果汁に、宮古島の雪塩を入れたすいかシロップ使用で、コクと深みをプラス。
結果 | 合格 |
判定の票数 | 合格:7 不合格:0 |
スイーツ職人 コメント | スイカは本当に難しい食材だが、食べていく間にソフトクリームと相まって美味しいと高評価。 スイカをそのまま食べるだけで美味しいものを、もっとおいしくできていると絶賛。 |
すいか味、ハロハロ果実氷史上最強にうめえ pic.twitter.com/GNwATI178m
— いでこ (@kakuniwoman) July 5, 2024
ミニストップ
— 橘登山隊 (@DistortHachioji) July 5, 2024
ハロハロ 果実氷すいか
15時のオヤツ
上司が買ってくれました
ガチガチに凍ってる🍉ってはじめて食べたかも
けっこういける👍 pic.twitter.com/lsIa1zAMBN
結果は『全品合格』となっています。各商品の合格人数まとめ
ミニストップのジャッジ結果は以下になります!
特にこれまでのジャッジで一度も不合格の出たことのないハロハロはこの夏さらに大人気になりそう!
順位 | 合否 |
1位 ハロハロ果実氷すいか | パーフェクト合格 |
2位 台湾蜜いもバターどらやき | パーフェクト合格 |
3位 シャインマスカットソフト | パーフェクト合格 |
4位 フローズンヨーグルト | パーフェクト合格 |
5位 ベルギーチョコパフェ | 合格:6 |
6位 ダブルシュークリーム | パーフェクト合格 |
7位 ブルーベリーヨーグルトパフェ | 合格:6 |
8位 プリンロールケーキ | 合格:6 |
9位 ハロハロ 練乳あずき | パーフェクト合格 |
10位 ハロハロみたいなラムネアイスバー | 合格:6 |
前哨戦 イタリア栗のモンブラン | 合格:5 |

全品合格でしたが、まだまだミニストップの進化は続くということで、来年の夏もジャッジ企画に期待です。
スイーツジャッジ史上初の全品合格だそうです。
コメント