【ASTRONOMY(アストロノミー)】バレンタイン2023年まとめ!宇宙モチーフの惑星チョコレートが♡種類・販売店舗・発売日・評判・口コミ!

バレンタイン

2023年も、今だけしか味わえないバレンタイン チョコレートが続々登場。海外の高級ブランドから、国内のブランドまで、“贈って喜ばれる”絶品チョコレートがいっぱいです♪

その中から『ASTRONOMY(アストロノミー)』のバレンタインチョコを紹介します。
彼や夫への本命チョコはもちろん、友チョコ、自分へのご褒美チョコににもおすすめです。

スポンサーリンク

『ASTRONOMY(アストロノミー)』バレンタインコレクション!2023年

夜空を見上げると煌めく無数の星々。よく目を凝らしてみると、様々な星の煌めきを感じる事ができます。
その神秘的な色とりどりの煌めきは、太古の昔から人々を惹きつけてきました。
そんな様々な星々の煌めきをイメージしたチョコレートブランドです。

ギャラクシショコラL 2,160円(税込み)

私たちのいる銀河の惑星をチョコレートで表現しました。色とりどりの惑星や星たちのチョコレートがまるで宇宙へ行ったかのような気持ちにさせてくれます。宇宙のロマンを感じられるスイートな惑星たちをお楽しみください。

スペースオデッセイ 2,592円(税込み)

無限に広がる宇宙のロマンをパッケージで表現しました。 食べ終わった後も小物入れ等に使用できます。ご自分や大切な方へのギフトとしてもお喜びいただけます。

アンドロメダ 1,512円(税込み)

アナザームーン 1,296円(税込み)

プラネットポップ 864円(税込み)

惑星をイメージしたロリポップ型のチョコレートです。浮遊感のあるパッケージとスイートな惑星チョコレートの美しさにロマンを感じながらお楽しみください。

スポンサーリンク

『ASTRONOMY(アストロノミー)』バレンタインコレクション!2022年

続きを読む
スポンサーリンク

オンラインの販売店舗はコチラ▼

松風屋

京阪百貨店

高島屋

スポンサーリンク

こちらもオススメです▼

【バレンタイン】2023年アニメのコラボおすすめまとめ!チョコ・お菓子・限定缶・おまけ付きも!イオンなどでも買える!
イオン・大手スーパーなどでは、毎年1月になるとバレンタインの特設コーナーが登場します。 2023年もアニメのコラボが充実!人気商品は売り切れ必至!特にセーラームーン、ガンダムなどは大人気で完売の可能性も。イオンでも買える、オススメのアニメコラボのバレンタインチョコレートをまとめます。
【OLYMPUS(オリンポス)】バレンタイン2023年まとめ!宇宙鉱物標本、惑星の結晶のチョコレートも!種類・販売店舗・発売日・評判・口コミ!
『OLYMPUS(オリンポス)』のバレンタインチョコ2023年の種類・ラインナップ・価格・販売店舗・口コミ・評判についてまとめます! チョコレートやお菓子、ギフト缶など種類豊富で、贈り物にも自分用にもオススメです!
【しまパト】3/20発行☆みんなの戦利品❤️しまむら新作チェック♡すみっコぐらし、プリキュア、コウペンちゃんのコラボグッズも大人気!
【しまむらパトロール】で、人気商品や最新商品をチェック!戦利品をトップス、スカート・パンツ、ワンピ、シューズ、バッグ、ポーチ、アクセサリー、小物、インテリア、キッズ・ベビーなどの種類ごとにまとめています。Twitterやインスタなどから随時更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました